■How to Granvel■
エーヴェル0エーヴェル1
エーヴェル2エーヴェル3
 人それぞれ、思うことは違うとは思いますが、朱沙にとって今までのFEの中でも激ムズの部類に入ります。その分、手応えがあって面白いんですけどね。果たして初心者で攻略本なしで解けるかどうかっていうのは…。まぁ、スーパーファミコンで出しているあたりが一般ユーザー向けじゃないから良いのでしょう(自己完結)。
 このコーナーの内容は、新要素について、システムで知ってると得しそうな項目についてというところです。
How to Trakia
お絵かきBBS投稿求む♪

●これを覚えておくと得をするでしょう(多分)●

@スリープ・サイレス・バサークの杖は伝家の宝刀。
 どんな強い勇者も強い魔力には屈するのです(かなり本気)
Aつまり、杖を使える人は杖レベルをAにすべきであり、いくらそれまで役立たずでも最終戦には出すべきなのです。
 本当はある程度レベルを上げて、魔力をあげておかないとお話にならないのですが。
B肉体派の皆さんにとって、最終的に役に立つ武器は剣なのです。
 アーマーさんや、マーシナリーさんは別ですが、ナイトさんには剣。室内の闘いは剣があってこそ成り立つのです。
C専用武器にリペアを使うのは控えましょう。
 フォルセティならばまだしも普通の専用武器(変な日本語ですね)にリペアを使うのは非常にもったいないです。ブリザードや上記の杖に使う方がきっと得です。
D聖戦士の書にはレベルアップ時のボーナスや、必殺を防ぐ効果があります。必ず大切な人に装備させましょう。
 レベルアップ時のボーナスについては、そのうちアップします。
E飛行ユニットで担いで川渡り、山越えは基本。
 かつぐのは便利ですよ〜。

■捕まえるについて■

 捕らえる時には防御力攻撃力等いろいろなパラメータが下がってしまいます。
ミスりたくない、そんな時には
@勇者の槍、ダイムサンダなどの2回攻撃の武器でトライする
Aアーマーキラーなどの特殊効果のある武器でトライする
(馬相手には捕縛できないので意外に使えないのがナイトキラー(笑))
Bカリスマ・王者の剣・支援効果のあるユニットを近くに配置する
 ※これらの効果は3ヘクス内なら有効。

●ここで、忘れてはいけないのは<最終章は室内である=馬は進入禁止=斧騎士、槍騎士は馬から下りた状態になり剣しか使用できない>というシステムです。つまり、フィンやディーンの専用槍は、いくら強くても最終的には頼れない、という事です(斧の専用武器はオーシンのプージぐらい)。捕縛する時にはフィンの勇者の槍、ディーンのドラゴンランスを積極的に使う方が色々な意味でお得です。
 といっても、武器の修理は基本的にできないのですから、ボスクラスの敵に使うのはともかく、通常時に乱用するのは避けましょう。
●そして、捕縛は基本的に馬に乗っている人には使えません。(ペガサス等も含まれます)
これは、馬に乗っている人が体格20と判断されるからです。
 馬に乗っている人をどうしても捕縛したい場合は、スリープの剣、スリープの杖を使って眠らせるしか方法がありません。(眠らせると、馬からおります)
 スリープは貴重ですから、ここぞという時に使うようにしましょう。

■かつぐ・おろすについて■

 担がれるとそのキャラクターは無敵になります。簡単に言うと、敵から攻撃を受けない、毒等の毎ターンごとの制約にとらわれないなどです。
 ただし、担いでいる方はパラメータがその人の体格にもよるのですが著しく低下します。屈強なキャラクターも死に近くなるのです。それゆえ、相当のことがない限り、敵の眼前で味方を担ぐのは控えたほうが言いと思います。
 ここで、かつぐキャラがナイト系であると話が違います。ナイトの場合、担いだ後残り歩数で逃げることができるからです。
 また、誰かが担いだキャラをそのターンのうちに誰かが「人交換」し、おろすという技も適所適所で使えます。覚えておくと良いでしょう。
 飛行系のキャラに歩兵キャラを担がせて、川渡り、山越えなども可能です。いろいろな面で使える便利なコマンドなのでうまく活用してください。

■再行動について■

 1ターンに2度のコマンドが使える便利なシステム。下手なスキル持ちより使えます。しかし、敵が再行動すると理不尽な怒りが…人間なんて勝手な生き物だ…
 ディーン(ドラゴンナイトの再行動なので強いわ、移動力あるわ…素敵すぎる)
サラ・スルーフ(一回に2人の回復ができるのはとても気が楽になる)
というのが特に使えるイメージがあります。

■武器の個人レベルについて■

 今回は、武器レベルが個人で異なります。個人の武器レベルは使えば使うほど上がっていきます。…もともと、レベルがいきなりAな人もいますが…(あたる、当たらないは別として”ふる”事でレベルは上がります。合計50回ふると1レベル上がる、という感じです。)
 使えないものは、使えないので魔導士に剣を、とはいいませんが、槍騎士・斧騎士を育てる場合(最終メンバーに設定している場合)いろんな場面(余裕があるうちに(笑))で馬から下りて剣のレベルを上げておくとよいでしょう。
 最終面では剣しか使えないのですから、いくら槍や斧がAでも剣がEでは鉄の剣くらいしか使えないのです…まったくもってとほほな感じですが、避けられない事実です。

■聖戦士の書について■

聖戦士の書には、紋章にあった星のかけらのような効果があります(レベルアップ時のボーナス増減)。
それと、敵の必殺を防ぐ効果があります。(怒りや特効武器は防げないです)これが意外に使えるので(というか、意外に敵が必殺を出してくる事がある)大切な人・前衛には持たせたいものです。

■魔法について■

●入手し易いのは「サンダー」系(やたらとフリージ兵と闘う事になるからです)
「ヨツムンガンド」(同上、ロプト兵と闘う事が多いからです)
…気がつくとだれしもが、サンダーで闘ってたりする…。
●入手し難いのは「ウィンド」系(ほぼ手に入れられない…全部アスベルの風レベル上げに費やすかなぁ)アスベルの風はAにしておきましょう。ブリザードが使えると使えないのとでは、天と地の差です。
●スリープの杖
 数が少ないのが辛いけれども、一度寝たユニットは絶対起きないので(殴られようが、攫われようが)とても便利です。
 反面、自軍に熟睡者が出るとレストをかけない限り、誰かが背負って攫われないようにしないといけないので辛いです。
●サイレスの杖
 まずい杖を持っている相手には即サイレス。
●バサークの杖
 画面上にいる自分より魔力の低い相手を混乱させる杖。
 最終面でかなり役に立ちます。
●ブリザード
 私に言わせれば、最強の武器。相手がいくら魔力が高くてもあたれば眠らせることができます
(スリープやサイレスの杖は自分より魔力の低い相手にしかかけられない)。何が何でもセティとアスベルの分として最低は二つほしいです。

■武器について■

●意外に(個人的に)使えるのが鉄シリーズ。
 なんといっても適度に強い(相手を一撃死させにくい→捕縛の前のHP減らしに便利)
一人に経験値をみんな持っていかれにくい(それでも怒りを持ってる人は喰います)
手に入れ易いのも魅力的です。(まさに質より量。…といっても終盤では手に入りにくい)
●キルソード・キラーランス
 キラー系はいつの世もつかえます。得にキルソードは軽いのでかなり優秀な武器に思います。弓は…実は私が弓兵を使わなかったので(笑)
●アーマーキラー
 ナイトは眠らせないと捕縛できないのですが、重装備兵は体格さえ勝っていれば捕縛可能!中盤では、良い武器を持っているアーマーから武器を奪い去ることが喜びになります。
●光・大地・炎・いかずち・風の剣などの魔法剣
 魔導士が入るとその使用頻度は減ります。序盤は結構使えるんですが。

■闘技場

 ずるいオヤジが経営している闘技場。(本気でずるい)参加登録料がいるうえ、武器はオヤジの用意したものしか使えないのが…。
 終盤になると、ほぼ100%相手が銀シリーズの武器を持ってるのに、鉄の武器で戦わされたりと残虐非道度がアップします(笑)
闘技場に参加する人として最低限必要な素質は
●一発で死なない程のHPを持っている
 強い武器相手に一撃でやられたのではまったくもって意味がないです。
●必殺値が高い(1ターンの戦い内でほぼ必殺が出る人がいい)
 →データにもよると思いますが、フィン・フェルグス・カリオン・ディーン・シヴァあたり
 これは、武器的に分が悪すぎるので試合を早めに力技で終了させる必要があるため
 試合が長引けば長引くほどこちらの不利になると考えて間違いありません。
●回避率が高いほうがいい
 →データにもよると思いますが、上の人達がやはり回避率高め
 いつでも相手有利にできてるので当たらないですめば当たらないほうがいい、当然ですね。
●支援効果を受けられる相手がいればいるほどいい(カリスマーズを含む)
 もちろんその人達で闘技場を囲む事を忘れずに  試合内容にもよりますが、お金は一応儲かります。
怪我は、闘技場での試合が終わっても回復しないので治してあげる事
闘技場で死ぬという事は、本当に死ぬ事なので(笑)とにかく気をつけて挑戦する事です。

How to Trakia
お絵かきBBS投稿求む♪